■「広島・宮島・岩国地方おでかけスタンプラリー」が 2023/9/15~2024/1/31 まで開催されます。

ぜひプレゼントに応募して豪華景品をゲットしてください!

 

■2023/10/28(土) 「ハッチーハロウィン2023」開催!

10:00~15:00 雨天中止 蜂ヶ峯総合公園Bee+エリア 駐車場あり

 

■2023/7/28より 和木町の"マンホールカード”の配布がスタートいたします。

町制施行50周年の事業コンセプトにある「カラフル」なデザインマンホール蓋が出来上がりました。

Bee+交流棟インフォメーションにて配布しております。

※お一人につき、一枚の配布となります。郵送は行っておりませんのでぜひ、お立ち寄りください。

 

■「やまぐちのナゾさんぽ2」が 2023/7/15~2024/1/31 まで開催されます。

和木町は蜂ヶ峯総合公園が今年も選ばれています。

ぜひ、皆様ご参加ください。

蜂ヶ峯総合公園ビープラスエリアのご紹介!

蜂ヶ峯総合公園Bee+エリアが2021年4月25日グランドオープン!

はっちの家もポニー広場横にて、ポニーサイドカフェとして生まれ変わりました。

やまもも味など、おなじみのソフトクリームは変わらず販売中!

新メニューとして、サクサク食感の楽しいハニカムクロッフルもご用意しています。

和木町地域振興協会も交流棟インフォメーションへ移転しました。

(木の建物、旧はっちの家は、うどんを主とした軽食売店として新たにスタート♪)

県内最大のふわふわドームは早くも子どもたちに大人気!

リニューアルした蜂ヶ峯総合公園へぜひお越しください☆ 


和木町地域振興協会とは

和木町地域振興協会は平成13年度に和木町商工会特別会計として発足し、平成27年度に一般社団法人和木町地域振興協会へと組織改編し現在に至っています。

当協会では、地域の特色を活かした取り組みが求められている現状に対応し、情報発信・特産品開発・蜂ヶ峯総合公園活性化・にぎわい創出などの様々な事業展開による地域経済活性化や、地域コミュニティー推進への積極的な関わりを通じて、地域振興および町民福祉の向上を図ることを運営理念として活動しています。

 


【事業内容】


1. 観光事業

    ・和木町PR事業

    ・観光マップ作成

    ・観光ツアー企画

    ・SNSによる情報発信

2. 地域振興事業

    ・蜂ヶ峯総合公園活性化事業

    ・特産品開発事業

    ・地域間交流事業

    ・イベント企画運営

3. メディア事業

    ・CATV和木ちゃんねる番組制作


和木町地域振興協会Facebookページ

和木町Facebookページ