和木ちゃんねる

”和木ちゃんねる”は、地域密着のケーブルテレビチャンネルです。

和木町に住んでいる方に向けて、町内で行われた出来事、今後行われるイベントの情報やお役立ち情報などを放送しています。

 

※和木ちゃんねるを視聴いただくには、ケーブルテレビ「アイ・キャン」への加入が必要です。

詳しくはお問い合わせください。(TEL:0120-189-234)

 

 

 

【DVD販売について】

放送した番組のDVDを、1番組500円で販売しています。

ご希望の方はメールでお名前、番組名、枚数、電話番号を記載してお送りください。

メールアドレス:wakichannel.tv@gmail.com

※ご注文いただいてから作成するため、2日~一週間程度お時間をいただきます。

お急ぎの場合はご相談ください。

 

■受け取り場所

和木町役場 議会棟内 和木ちゃんねる事務所

受け取りの際はおつりがないようにお持ちください。

 

【一部番組はYouTubeでご覧いただけます!】



5月29日~6月4日の番組

 

①WAKI NEWS 5月29日号/和木町絶景探訪 第7回「蜂ヶ峯総合公園バラ園」

 

■「和木町盆踊り大会」始動!

■「スピードダウンキャンペーン」こども園児が交通安全呼びかけ

■「カラフルコンサート」高校生がBee+でコンサート

 

番組時間:約25分

開始時間:8:00~/11:00~/14:00~/16:00~/18:00~/20:00~

 

②佐藤弘道さん講演会「子ども達の笑顔のために ~10年先の健康と運動のすすめ」

 

NHK教育番組で12年に渡り"たいそうのおにいさん"として親しまれた佐藤弘道さんによる講演会の模様をお送りします。

子育てや健康の大切さなどがテーマで、お父さん、お母さんだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんなど、大人の方に聞いていただきたい内容です。

 

番組時間:約41分

開始時間:8:00~/11:00~/14:00~/16:00~/18:00~/20:00~

 

 

③わきさんぽ 第1回・第2回 再放送

 

番組時間:約52分

開始時間:10:00~/22:00~

 

 

④鼻こきゅう戦隊マモルンジャー/和木町いきいき体操

 

〈前半〉

鼻で呼吸することは、体を守ることにつながります。

「鼻こきゅう、鼻うがい、マウステーピング」で、マモルンジャーと一緒に悪いウイルスを遠ざけよう!

 

〈後半〉

和木町で取り組んでいるプロジェクト「3つのあ」(足指体操、あいうべ体操、歩こう運動)を取り入れた体操です。

理学療法士の中元幸美先生のお手本といっしょに、ご自宅でやってみましょう!

 

番組時間:約44分

開始時間:14:00~/23:00~


和木ちゃんねるは、和木町内で活動している団体を応援しています!

活動の様子や、仲間募集を和木ちゃんねるで放送しませんか?

ご要望があればSNSで発信できる形で動画をお渡しします。

お気軽にご連絡ください!


過去の番組

2023年

5/15~5/22

■わきさんぽ最終回! 第9回(後編)

■「第九を歌おう」合唱団員募集

 

5/8~5/14

■和木こども園 入園・進級式

■WAKI NEWS 5月8日号(和木町議会議員選挙 新しい顔ぶれ決まる、3人目の和木町地域おこし協力隊が着任)

 

5/1~5/5

■和木小学校入学式

■わきさんぽ 第9回(前編)

 

4/24~4/30

■和木中学校入学式

■関ヶ浜1 防災勉強会

 

4/17~4/23

■和木大学 塚田拓司さん講演会「笑う門には福来る」

 

4/10~4/16

■和木小学校 卒業証書授与式

■WAKI NEWS 4月10日号(令和5年度 和木町新規採用職員辞令交付式、養専寺「水辺の稚児行列 de 花まつり」、蜂ヶ峯総合公園「パンとスイーツマルシェ」、レノファ山口 新社長が来庁)

 

4/3~4/9

■WAKI NEWS 4月3日号(和木町町制施行50周年、ENEOSバスケットボールクリニック、こども園ひなまつり会、幼年消防クラブ防火パレード)

■和木こども園 卒園証書授与式

 

3/27~4/2

■シェフ小林とカメラマン安井のパスタ道★第3回「春キャベツとひき肉のペペロンチーノ」

■和木町わくわく写真館(こども園防火パレード、こども園卒園式)

 

3/20~3/26

■和木中学校 卒業証書授与式

 

3/13~3/19

■蜂ヶ峯バラ園 冬バラ講習会・小中学生合同バラ植栽・親子でポット苗植付け体験

■和木町わくわく写真館(こども園ひなまつり会)

 

3/6~3/12

■四境太鼓「太鼓まつり’22」

■和木こども園 山口県保幼小連携教育研修会

 

2/27~3/5

■クリスマスコンサート【カラオケまつり】(後編)

■令和5年 和木町二十歳のつどい

 

2/20~2/26

■クリスマスコンサート【カラオケまつり】(前編)

■和木こども園年長組 みててねドキドキ参観日(劇発表)

 

2/13~2/19

■シェフ小林とカメラマン安井のパスタ道★第2回「お野菜たっぷり!ナポリタン」

■WAKI・コンサート’22(後編)

 

2/6~2/12

■WAKI NEWS 2月6日号(つつじヶ丘自治会 地域をつなぐラジオ体操、日米の子ども達が書初めで交流、消防出初式、和木町で初めての「二十歳のつどい」開催)

■WAKI・コンサート’22(前編)

 

1/30~2/5

■和木町教師の日

■トップアスリート飯塚翔太選手来町!

 

1/23~1/29

■和木町文化祭〈芸能祭〉(後編)

■和木こども園年中組 みててねドキドキ参観日

 

1/16~1/22

和木町文化祭〈芸能祭〉(中編)

■和木中学校防災訓練 ~中学校が避難所になったら?~

 

1/9~1/15

■和木町文化祭〈芸能祭〉(前編)

■文化協会創立30周年記念コンサート おんがくこうじょう。&GIRLSNAGON

 

1/1~1/8

■わきさんぽ 第8回

 

2022年

12/26

■WAKI NEWS 年末号~2022年の和木町を振り返ろう!~

 

12/19~12/25

■シェフ小林とカメラマン安井のパスタ道★第1回 牡蠣と蕪のスパゲッティー

 

12/12~12/18

■WAKI NEWS(瀬田八幡宮 神宮大麻頒布始祭、議会まちづくり懇談会、「高齢者交通事故防止対策の推進要望」伝達式、飯塚翔太選手 運動教室&指導者向けセミナー)

■和木町文化祭〈展示会〉/〈芸能祭〉予告

 

12/5~12/11

■和木短歌会 公開短歌講座

■WAKI NEWS明治安田生命 寄付金贈呈式、母子保健推進協議会「おでかけ!はちがみね」、ママのためのマルシェ「Happy mamarche」、Candyダンスイベント、WAKIコンサート開催のお知らせ)

 

11/28~12/4

■和木中学校文化祭〈展示・自主企画・吹奏楽編〉

■瀬田八幡宮例大祭

 

11/21~11/27

■和木中学校文化祭〈合唱コンクール編〉

和木こども園うんどうかい 第2部(年中・年長)

 

11/14~11/20

■ハッチーハロウィン2022・和木こども園ハロウィン

■和木こども園うんどうかい 第1部(未満児・年少)

 

11/7~11/13

■和木町戦没者慰霊祭

 

10/31~11/6

■いきいきマルシェ 今井一彰先生講演会&しゃぼん玉パフォーマンス

■WAKI NEWS 10月31日号(キジハタ稚魚放流、こども園運動会、中学校文化祭、キッズフォトコンテスト作品展)/Happy mamarche開催のお知らせ

 

10/24~10/30

■はっち弦楽合奏団定期演奏会~バロック音楽の愉しみ~

■和木小学校4年生福祉体験学習/中開地区高齢者サロン ほがらかサロン

 

10/17~10/23

■蜂ヶ峯総合公園バラ園リニューアル事業 秋バラ講習会

■ふれ愛コンサート〈後編〉/文化協会30周年コンサートのお知らせ

 

10/10~10/16

■和木中学校体育祭〈後編〉

■ふれ愛コンサート〈前編〉

 

10/3~10/9

■和木中学校体育祭〈前編〉

■和木町団体紹介【給配食ボランティアつくし会】

 

9/26~10/2

■ダンスサークルABEATクラブ Summer Dance Concert

 

9/19~9/25

■みんなで防災 第14回「気象庁が提供する防災情報」

 

9/12~9/18

■和木SMILE-C.GIGAの取り組み/夏休み自由研究応援企画 紙すき体験

 

9/5~9/11

■和木小学校租税教室

 

8/29~9/4

■蜂ヶ峯ランタンナイト

 

8/22~8/28

■わきさんぽ 特別編「わきトーク ~夏休みスペシャル~」

■わきあいキッズ 通津の海自然観察

 

8/15~8/21

和木町議会議員 防災研修会〈現地視察編〉

■蜂ヶ峯総合公園バラ園リニューアル事業 夏バラ講習会

 

8/8~8/14

■和木町議会議員 防災研修会〈座学編〉

■大竹・和木 川まつり おうちで花火

 

8/1~8/7

■「マイナンバーカードを作ろう!」第3回 マイナンバーカードを受け取ろう

■蜂ヶ峯総合公園バラ園リニューアル事業 ローズガーデンコンテスト

 

7/25~7/31

■和木こども園年長組 太鼓発表会

■和木ヨーガ教室「ヨーガ療法セミナー」

 

7/18~7/24

■わきさんぽ 特別編「蜂ヶ峯に登ってみよう!」(後編)

■蜂ヶ峯総合公園バラ園リニューアル事業 春バラ講習会・フラワーアレンジメント教室

 

7/11~7/17

■「マイナンバーカードを作ろう!」第2回 マイナンバーカードを申請しよう!

■みんなで防災 第13回「防災講話 ~親子で取り組む防災~」

 

7/4~7/10

■WAKI NEWS 7月4日号(園児が老人クラブと共同でサツマイモ植え、ふるさと納税返礼品 小瀬川産のうなぎの出荷がスタート、宝くじ文化公演「カルメン」ダイジェストで放送!、蜂ヶ峯ランタンナイト開催のお知らせ)

■わきさんぽ 特別編「蜂ヶ峯に登ってみよう!」(前編)

 

6/27~7/3

■元プロ企画「町長王」 高校生による企画番組の第二弾!

 

6/20~6/26

■「マイナンバーカードを作ろう!」第1回 マイナンバーカードって何?

 

6/13~6/19

■和木町カラオケフェスタ〈後編〉

 

6/6~6/12

■和木町カラオケフェスタ〈中編〉

 

■和木小学校運動発表会 〈後編〉1・2・3年生

 

5/30~6/5

■和木町カラオケフェスタ〈前編〉

■和木小学校運動発表会 〈前編〉4・5・6年生

 

5/23~5/29

■和木学園歴史教室〈まち歩き編〉

■Waki-Hachi Marche ~親子でココロとカラダの健康を考える~

 

5/16~5/22

■和木学園歴史教室〈座学編〉

■和木町成人式

 

5/9~5/15

■はちがみね通信 第1回 観覧車・ミニSLに乗ろう!

■和木こども園 入園・進級式

 

5/2~5/8

■わきさんぽ 第7回(後編)

■和木町にぎわいインフォメーション 5月2日号(和木町スポーツ少年団バレーボール部 部員募集中!、和木町地域おこし協力隊よりWaki-Hachi Marche開催のお知らせ)

 

4/25~5/1

■わきさんぽ 第7回(前編)

■和木小学校 入学式

 

4/18~4/24

■Bee+1周年記念イベント「ハニフェス!」

■和木中学校入学式/和木町絶景探訪 第6回「さくら遊園地」

 

4/11~4/17

■WAKI NEWS 4月11日号(和木町消防団防火パレード、和木こども園 小学生とリモートで交流、福祉農園 いちじく植え付け作業、令和4年度新規採用職員の紹介、社会福祉協議会からのお知らせ)

■みんなで防災 第12回「災害情報の伝達手段」

 

4/4~4/10

■和木小学校 卒業証書授与式

 

3/28~4/3

■和木こども園 卒園証書授与式

 

3/21~3/27

■和木中学校 卒業証書授与式

 

3/14~3/20

■和木こども園ひなまつり会/和木町絶景探訪 第5回 和木町役場(雪景色)

 

3/7~3/13

■蜂ヶ峯総合公園バラ園リニューアル作業開始!

■映像で振り返る和木町〈平成29年 和木学園開園式 他〉

 

2/28~3/6

■和木町絶景探訪 第4回「和木・大竹工場地帯」

■映像で振り返る和木町〈平成25年 和木小学校新校舎落成式 他〉

 

2/21~2/27

■WAKI・コンサート〈後編〉

■わきさんぽ 特別編「わきトーク」

 

2/14~2/20

和木こども園 みててねドキドキ参観日〈年長組 劇発表〉つき組

■WAKI・コンサート〈前編〉

 

2/7~2/13

和木こども園 みててねドキドキ参観日〈年長組 劇発表〉にじ組・ほし組

■みんなで防災 第11回「呼びかけ避難の体制づくり」

 

1/31~2/6

■和木こども園 みててねドキドキ参観日〈年中組 ダンス発表〉

■元プロ企画「第1回 ツッコミどころしかない雑学イズ!!!!」

 

1/24~1/30

■和木小学校運動発表会〈高学年〉

 

1/17~1/23

■1位は何だ?ポニーサイドカフェ人気メニューを当てよう!

■和木小学校運動発表会〈低学年〉

 

1/10~1/16

■和木町文化祭芸能祭〈前編〉

■和木小学校運動発表会〈中学年〉

 

1/1~1/9

■和木町文化祭芸能祭〈前編〉

■わきさんぽ 第6回

 

12/27~12/31

■WAKI NEWS 2021年のニュースを一挙放送!/和木町絶景探訪 第3回 蜂ヶ峯総合公園

 

12/20~12/26

■WAKI NEWS 12月20日号(和木小学校4年生福祉体験、教師の日、和木町・大竹市合同交通安全自動車パレード)

 

12/13~12/19

ふれ愛コンサート〈後編 中学校・OB会合同ステージ〉

■和木SMILE-C.GIGAの取り組み

 

12/6~12/12

■Bee+通信(母推さんのBee+で遊ぼう!・Waki-Hachi Marche)

■ふれ愛コンサート〈前編 中学校のステージ〉

 

11/29~12/5

■和木町文化祭展示会/はっち弦楽合奏団定期演奏会

■和木町絶景探訪 第2回「小瀬川」

 

11/22~11/28

■和木小学校4年生森林体験学習「のこぎりを使おう!」

■みんなで防災 第10回「天気予報の読み取り方」

 

11/15~11/21

■和木中学校文化祭〈展示・自主企画・吹奏楽〉

■2021年ハロウィンイベント(和木こども園・蜂ヶ峯総合公園)

 

11/8~11/14

■和木中学校文化祭〈合唱コンクール〉

■養専寺 名月コンサート

 

11/1~11/7

■和木短歌会 公開短歌講座

■和木こども園 元気もりもり参観日(年少組・年長組)

 

10/25~10/31

■和木町キッズ・フォトコンテスト作品展

■和木こども園 元気もりもり参観日(未満児・年中組)

 

10/18~10/24

■「和木町絶景探訪」第1回 関ヶ浜妙見神社

■WAKI NEWS 10月18日号(パラリンピック聖火トーチ 和木中学校に寄贈、明治安田生命から寄付金贈呈、和木町沖にキジハタの稚魚放流、河内副町長の任期満了)

 

10/11~10/17

■和木中学校体育祭~Now or never!~〈後編〉

■あいあいバスで巡る!ぐるっと和木町

 

10/4~10/10

■和木中学校体育祭~Now or never!~〈前編〉

 

9/27~10/3

■わきさんぽ 第5回

 

9/20~9/26

■みんなで防災 第9回「避難行動に必要な知識(土砂災害)」

 

9/13~9/19

■世界の弦楽器展示・試奏会

■和木町団体紹介【アルミ缶ペコグループ】

 

9/6~9/12

■Bee+夏のイベント〈後半〉(紙すき&工作体験、VRお化け屋敷、ミクロ生物体験学習会)

 

8/30~9/5

■WAKI NEWS 8月30日号(パラリンピック聖火リレー採火イベント、和木町長選挙)

 

8/23~8/29

■和木ちゃんねるリモート盆踊り大会〈みんなで踊ろう!編〉

 

8/16~8/22

■Bee+夏のイベント〈前半〉(レジン壁掛け作り、Bee+ Night Yoga)

 

8/9~8/15

■わきさんぽ 第4回

■和木町にぎわいインフォメーション(ちょるるが蜂ヶ峯で動画撮影、リモート盆踊り大会動画募集中)

 

8/2~8/8

■蜂ヶ峯総合公園Bee+七夕まつり 天体観測会

■WAKI NEWS 8月2日号(和木小学校にオリンピック聖火トーチ展示、スポーツ少年団ソフトボール部全国大会へ!)

 

7/26~8/1

■和木こども園 年長組太鼓発表会

■「コロナ禍の生活、こんな時は?」第3回 おうちごはんを楽しもう!

 

7/19~7/25

■みんなで防災 第8回「避難行動に必要な新たな知識」

■AMMダンス発表会

 

7/12~7/18

すくすくちゃんねる「すくすく応援隊を紹介!part 2」

■和木ちゃんねるリモート盆踊り大会〈お手本映像編〉

 

7/5~7/11

■すくすくちゃんねる「すくすく応援隊を紹介!part 1」

 

6/28~7/4

■和木こども園 消防車を描こう!

 

6/21~6/27

■わきさんぽ 第3回

 

6/14~6/20

■和木町にぎわいインフォメーション 6月14日号(和木町消費生活相談の紹介、七夕まつりのお知らせ、Bee+インフォメーション新商品入荷、瀬田 ほたるの里)

 

6/7~6/13

■「Bee+」オープニングイベント Bee+ Night Festival

■「コロナ禍の生活、こんな時は?」第2回 出自粛の今…図書館を活用しよう!

 

5/31~6/6

■蜂ヶ峯総合公園「Bee+」オープニングセレモニー

■和木学園講座「大竹・和木の歴史教室」

 

5/24~5/30

■令和3年 和木町成人式

■WAKI NEWS 5月24日号(Bee+グランドオープン、成人式開催、令和3年春の叙勲伝達式、和木町の景色【蜂ヶ峯総合公園バラ園】)

 

5/17~5/23

■令和3年度 和木こども園入園・進級式

■みんなで防災 第7回「避難行動に必要な知識」

 

5/10~5/16

■令和3年度 和木小学校入学式

■和木町カラオケフェスタ〈後編〉

 

5/3~5/9

■令和3年度 和木中学校入学式

■和木町カラオケフェスタ〈前編〉

 

4/26~5/2

■令和2年度 和木小学校卒業式

■四境太鼓 太鼓まつり’21

 

4/19~4/25

■令和2年度 和木こども園卒園式

■WAKI NEWS 4月19日号(和木町新規採用職員紹介、わきあいキッズ文部科学大臣賞受賞、第8回和木町絵画美術展覧会、活動紹介 フラワーアレンジメント講座)

 

4/12~4/18

■令和2年度 和木中学校卒業式

■Bee+さんぽ〈後編〉

 

4/5~4/11

■新型コロナワクチン接種について・和木町インフォメーション

■Bee+さんぽ〈前編〉

 

3/29~4/4

■和木大学講座「サックスとピアノの生演奏でストレッチ」

 

3/22~3/28

■「Bee+」にかける想い 第3回

 

3/15~3/21

■「Bee+」にかける想い 第2回

 

3/8~3/14

■和木町婦人会主催 交通安全講習

■「Bee+」にかける想い 第1回

 

3/1~3/7

■和木こども園「みててね!ドキドキ参観日」年長組 劇発表

 

■WAKI NEWS 3月1日号(コンタクトレンズの空ケース資源化、こども園豆まき、地域おこし協力隊が地域飲食店テイクアウトメニューを紹介、蜂ヶ峯総合公園新エリア「Bee+」4月オープン)

 

2/22~2/28

■和木こども園「みててね!ドキドキ参観日」年中組 ダンス発表

■わきさんぽ 第2回

 

2/15~2/21

■みんなで防災 第6回「地震への警戒と対応」

■和木こども園 人権教室

 

2/8~2/14

■令和2年度 和木町総合防災訓練

■「コロナ禍の生活、こんな時は?」第1回 木村医院院長にインタビュー

 

2/1~2/7

■和木小学校 ENEOS社員による社会科授業

■WAKI NEWS 2月1日号(和木こども園に木製消毒スタンド寄贈、郵便局と和木町が連携協定締結、商工会青年部が和木こども園に時計と絵本寄贈、三井化学自衛防災組織が総務大臣表彰受賞、ランタンアート2020 in 和木こども園)

 

1/25~1/31

■動物の森 in はちがみね(ストリートライブ、フォトコンテスト結果)

■あいこちゃんのこども園たんけん 第4回「避難訓練を見てみよう!」

 

1/18~1/24

■和木町文化祭 芸能祭〈演奏・コーラス編〉

 

■和木小学校 運動発表会 4~6年生

 

1/11~1/17

■和木町文化祭 芸能祭〈ダンス・舞踊編〉

■和木小学校 運動発表会 1~3年生

 

1/4~1/10

■WAKI NEWS 新春スペシャル号(和木中学校 日本舞踊協会ワークショップ・本公演、ひろみちお兄さんの親子体操教室)

■和木短歌会 公開短歌講座

 

1/1~1/3

■米本正明町長 新年のご挨拶

 

2020年

12/28~12/31

■WAKI NEWS 2020年のニュースを一挙放送!

 

12/21~12/27

■みんなで防災 第5回「洪水への警戒と対応」

 

12/14~12/20

■和木町にぎわいインフォメーション(ランタンアートお知らせ、こども園イルミネーション、Web芸能祭開催中のお知らせ)

 

12/7~12/13

■令和2年度 和木中学校文化祭〈展示・吹奏楽部発表編〉

■WAKI NEWS 12月7日号(三井化学から寄付金贈呈、感謝状贈呈式、交通安全母の会 高齢者の交通安全を伝達、PayPayが和木町と協定締結、中学生「税の作文・習字」表彰式、ボランティアグループ「青い鳥」活動終了、WAKI NEWS 新春スペシャル予告)

 

11/30~12/6

■教師の日/やまぐち地域連携教育の集い

■令和2年度 和木中学校文化祭〈合唱コンクール編〉

 

11/23~11/29

■和木町団体紹介 コミセンパソコン教室

■和木こども園 元気もりもり参観日(年少・年長)

 

11/16~11/22

■第9回「ふれ愛コンサート」〈後編〉

■和木こども園 元気もりもり参観日(未満児・年中)

 

11/9~11/15

■第9回「ふれ愛コンサート」〈中編〉

■WAKI NEWS 11月9日号(こども園参観日、オーロラ講演会、和木町文化祭展示会、蜂ヶ峯総合公園職員紹介)

 

11/2~11/8

■第9回「ふれ愛コンサート」〈前編〉

■心を込めてパン作り ふれあい工房クローバー

 

10/26~11/1

■がんばれ!和木町スポーツ少年団 第4回 ミニバスケットボール部

■わきさんぽ 第1回

 

10/19~10/25

令和2年度 和木中学校体育祭〈後編〉

■養専寺 名月コンサート

 

10/12~10/18

■WAKI NEWS 10月12日号(和木こども園幼年消防クラブ、和木町社会福祉協議会 会長交代、明治安田生命と連携協定締結、福祉農園でいちじく狩り、小瀬川沖にキジハタの稚魚を放流)

■令和2年度 和木中学校体育祭〈前編〉

 

10/5~10/11

■みんなで防災 第4回「土砂災害への警戒と対応」

 

9/28~10/4

■にぎわいコンシェルジュが「動物の森 in はちがみね」を紹介!

 

9/21~9/27

■がんばれ!和木町スポーツ少年団 第3回 ソフトボール部

 

9/14~9/20

■にぎわいコンシェルジュの“蜂ヶ峯の魅力伝えます!”

 

9/7~9/13

■WAKI NEWS(公民館関ヶ浜分館 完成、コロナ禍での避難所 デモ設営、はっちの家 やまももメニュー試作、地域おこし協力隊 SNS紹介)

 

8/31~9/6

■岩国・和木いじめ問題子どもサミット 和木中学校区での取り組み

 

8/24~8/30

■がんばれ!和木町スポーツ少年団 第2回 剣道部

 

8/17~8/23

■WAKI NEWS(おうちで花火 in 大竹・和木、こども園七夕まつり、和木学農園じゃがいも収穫、和木町二人目の地域おこし協力隊着任、和木町体育協会剣道部 活動紹介)

 

8/10~8/16

■AMMダンス発表会

 

8/3~8/9

■わきあいキッズ 通津美が浦公園自然観察

■みんなで防災 第3回「避難場所と避難所」

 

7/27~8/2

■がんばれ!和木町スポーツ少年団 第1回 バレーボール部

 

7/20~7/26

■WAKI NEWS(岩国税務署が和木町に感謝状贈呈、小瀬川水防災タイムライン完成、ゆめ花クラブ、自治功労者表彰)

■町の安全を守る!和木町消防団 第1回 第1分団

 

7/13~7/19

■花と暮らそう 第2回(和木生花店)

 

7/6~7/12

■大雨・台風シーズンへの備え 用意しよう!防災リュック

 

6/29~7/5

■花と暮らそう 第1回(くにきよ園芸)

 

6/22~6/28

■蜂ヶ峯総合公園 バラ園の管理に密着!

 

6/15~6/21

■WAKI NEWS 6月15日号(こども園ダンボールハウスにお絵描き、リアルタイム気象観測装置を設置、教科書展示会、ほたるの里)

 

6/8~6/14

■和木町花めぐり バラ園特集/蜂ヶ峯総合公園からのお知らせ

■みんなで防災 第2回「警戒レベルの理解」

 

6/1~6/7

■令和2年度 和木こども園入園式

■WAKI NEWS 6月1日号(特集:第7回 和木町絵画美術展覧会)

 

5/25~5/31

■5月13日 和木町議会臨時会

■令和2年度 和木小学校入学式

 

5/18~5/24

■令和2年度 和木中学校入学式

■Buon Appetito「春野菜とエビのスパゲッティ」

 

5/11~5/17

■おうちで和木グルメ テイクアウト可能飲食店を紹介!

■食推さんのおすすめレシピ5月号「鶏むね肉と小松菜の炒め物」

 

5/4~5/10

■あいこちゃんのこども園たんけん 第3回「卒園式の裏側を見てみよう!」

■令和元年度 和木小学校卒業式

 

4/27~5/3

■負けるな和木っ子!~休園中・休校中の子ども達へ先生からのメッセージ~

■お医者さんに聞く!新型コロナウイルス感染予防

■米本正明和木町長より町民の皆さまへ

 

4/20~4/26

■令和元年度 和木中学校卒業式

■令和元年度 和木こども園卒園式

■3つの「あ」でみんな元気に!/足指体操講演会

 

4/13~4/19

■WAKI NEWS 特別号「野々村真さん来町!」/和木町花めぐり

■Buon Appetito「家でも失敗しないカルボナーラ」 

 

4/6~4/12

■食推さんのおすすめレシピ4月号「ブロッコリーサラダ」

■みんなで防災 第1回「防災情報の発信」

 

3/30~4/5

■アートウィングマルシェ

 

3/23~3/29

■和木こども園ひなまつり会

 

3/16~3/22

■和木小学校4年生森林体験学習 椎茸植菌体験

 

3/9~3/15

■はっち弦楽合奏団 定期演奏会

■WAKI NEWS(にぎわい創造拠点施設建設着工へ、笑顔いっぱい和木中展、蜂ヶ峯総合公園梅林)

 

3/2~3/8

■食推さんのおすすめレシピ3月号「エビのマヨ黄金焼き」

■和木こども園「みててね!ドキドキフェスティバル」

 

2/24~3/1

■和木小6年チャレンジショップドキュメンタリー「わきっこの挑戦!~準備から完売まで~」

■WAKIコンサート’19〈後編〉

 

2/17~2/23

■ご近所福祉活動講演会&発表会

■WAKIコンサート’19〈前編〉

 

2/10~2/16

■令和2年 和木町成人式

■WAKI NEWS 2月10日号(日米交流新春書き初め会、三井化学ふしぎ探検隊 科学実験教室、山口銀行・YM-ZOPと包括連携協定締結)

 

2/3~2/9

■和木こども園 まま~ずブラス岩国コンサート

■食推さんのおすすめレシピ2月号「松風焼き」

 

1/27~2/2

■和木町文化祭 芸能祭〈後編〉

■和木こども園 クリスマス会&もちつき

 

1/20~1/26

■和木町文化祭 芸能祭〈中編〉

■WAKI NEWS 1月20日号(1年の締めくくりに餅つき大会、和木町消防出初式、丸久と地域活性化包括連携協定締結)

 

1/13~1/19

■和木町文化祭 芸能祭〈前編〉

■あいこちゃんのこども園たんけん 第2回「地域子育て支援センターってどんなところ?」

 

1/6~1/12

■食推さんのおすすめレシピ1月号「きのこのマリネ」

■井上華織リポーターが回る!わき愛あいフェスティバル

 

1/1~1/5

■米本正明町長 新年のご挨拶

■お正月特別番組「2020年の誓いインタビュー」

 

2019年

12/16~12/22

■和木中学校 文化祭〈自主企画・吹奏楽・展示編〉

 

12/9~12/15

■WAKI NEWS(和木町「教師の日」、和木町女性消防隊 全国大会準優勝、和木こども園でイルミネーション点灯式開催、【活動紹介】和木町スポーツ少年団 軟式野球部、【特集】和木町文化祭「展示会」)

■和木中学校文化祭〈発表・合唱編〉

 

12/2~12/8

■和木町・恵庭市姉妹都市締結40周年記念講演会

■食推さんのおすすめレシピ12月号「サバ缶のスペイン風オムレツ」

 

11/25~12/1

■和木町・恵庭市姉妹都市締結40周年記念式典

■WAKI NEWS 11月25日号(わき愛あいフェスティバル 開催、和木中学校 令和元年度 文化祭、恵庭市からの派遣職員 任期終了、イルミネーション点灯式のお知らせ)

 

11/18~11/24

■和木町議会 町づくり懇談会

■ハッチーハロウィン in はちがみね

 

11/11~11/17

■WAKI NEWS 11月11日号(瀬田八幡宮例大祭、わきあいキッズ稲刈り体験、木村医院でアートギャラリー開催)

■和木こども園 秋まつり

 

11/4~11/10

■ふれ愛コンサート〈後編〉

■食推さんのおすすめレシピ 11月号「煮込みハンバーグ」

 

10/28~11/3

■ふれ愛コンサート〈前編〉

■こども園運動会

 

10/21~10/27

■和木短歌会 公開短歌講座

■WAKI NEWS 10月21日号(秋の全国交通安全運動 園児が横断歩道ストップを呼びかけ、ふれ愛コンサート開催、蜂ヶ峯総合公園でハロウィンイベント開催)

 

10/14~10/20

■和木中学校 体育祭〈後編〉

■あいこちゃんのこども園たんけん 第1回「自園給食を見てみよう!」

 

10/7~10/13

■和木中学校 体育祭〈前編〉

■広島広域都市圏職員交流研修「出生率向上のためのワークライフバランス」

 

9/30~10/6

■WAKI NEWS 9月30日号(和木町敬老会 開催、和木中学校体育祭 開催、わき愛あいフェスティバル出店に向けて 和木小学校で授業開始)

和木町敬老会(式典、山口瑠美さん歌謡ショー)

 

9/23~9/29

■和木こども園「親と子の交通安全教室」

 

9/16~9/22

■WAKI NEWS 9月16日号(福祉農園でいちじくの出荷開始、和木学園あいさつ運動、特別ゲスト波田陽区さんによる和木町特産品紹介、和木中吹奏楽部より「ふれ愛コンサート」のお知らせ)

 

9/9~9/15

■夏休み宿題応援企画「とんかちトントン!木工教室」

 

9/2~9/8

■WAKI NEWS 9月2日号(中学生がオーストラリアホームステイを報告、夏休み木工教室、わきあいあい苑盆踊り大会)

■わきあいあい苑 盆踊り大会

 

8/26~9/1

■からだの元気講演会「人生が変わる 足ゆび健康法!」

■夏休み応援企画「飛ばそう!ペットボトルロケット」

 

8/19~8/25

■和木4地区 納涼盆踊り大会

■和木町キッズ芸能祭〈後編〉

 

8/12~8/18

■WAKI NEWS 8月12日号(恵庭市から6名が来町、和木4地区盆踊り大会、和木美術館「光と遊ぶデジタルアートパーク」)

■和木町キッズ芸能祭〈前編〉

 

8/5~8/11

■和木学園講座「災害時、あなたは生き残れるか!?」

■大竹・和木川まつり花火大会

 

7/29~8/4

■WAKI NEWS 7月29日号(小瀬川にクルマエビを放流、大竹・和木川まつり花火大会)

■健康づくり講演会「ちょっと気になる肝臓の話」

 

7/22~7/28

■老人クラブ連合会 歌と踊りの発表会

■和木町役場からのお知らせ

 

7/15~7/21

■WAKI NEWS 7月15日号(関ヶ浜地区 疫神社厄払い祭礼、こども園七夕まつり 、和木学園講座「災害時、あなたは生き残れるか!?」 )

■明治150年記念講演会「大村益次郎 -未完の軍制改革-」

 

7/8~7/14

■こども園年長組 人権教室

■山口県総合防災訓練

 

7/1~7/7

■もっと知ろう!和木町議会「議員さんに聞いてみよう!」

 

6/24~6/30

■WAKI NEWS 6月24日号(山口県総合防災訓練、盆踊り保存会今年初めての練習、活動紹介(体育協会ソフトボール部「レビンズ」、文化協会「和木絵画クラブ」「かおり会」))

 

6/17~6/23

■すくすくフェスタ&福祉まつり

 

6/10~6/16

■WAKI NEWS 6月10日号(保健相談センター「元気アップ教室」、商工会青年部から中学校へののぼり旗贈呈式、すくすくフェスタ&福祉まつり)

■和木小学校 春季大運動会

 

6/3~6/9

■はちがみねさんぽ 5月24日編

■こども園オープニングイベント「ロケットくれよん うたあそびライブ」

 

5/27~6/2

■WAKI NEWS 5月27日号(REIWAばらまつり、スピードダウンキャンペーン、図書館おはなし会)

■REIWAばらまつり

 

5/20~5/26

■WAKI NEWS 5月20日号(和木学園歴史教室「和木・大竹の歴史講座」、高齢者パットゴルフ大会、こども園こいのぼりあげ式)

■和木・大竹の歴史講座

 

5/13~5/19

■はちがみねさんぽ 5月3日編

■和木町カラオケフェスタ〈後編〉

 

5/6~5/12

■小学校 入学式

■和木町カラオケフェスタ〈前編〉

 

4/29~5/5

■中学校 入学式

■こども園 入園式/スポーツ少年団 入団式

 

4/22~4/28

■高齢者ふれあい親睦会

■JX-ENEOSバスケットボールクリニック

 

4/15~4/21

■福岡教育大学吹奏楽部 スプリングコンサート

■幼稚園 防火パレード

 

4/8~4/14

■スポーツ少年団 修了式/保育所 修了式

■小学校 卒業式

 

4/1~4/7

■幼稚園 卒園式

■施設紹介 和木こども園

 

3/25~3/31

■中学校 卒業式

 

3/18~3/24

■アートウィングマルシェ/剣道体験教室

 

3/11~3/17

■小学校 6年生を送る会