【ポニーサイドカフェ 営業時間】※2024年4月~
平日:10:00~16:00/土日祝:11:00~17:00
店休日:金曜日、年末年始
※臨時休業等はInstagramでご確認ください
平日休業期間:6、7、8月及び12、1月
【はっちの家(うどん・軽食) 営業時間】
平日:11:30~13:30/土日祝:11:00~15:00
定休日:水曜日、不定休(雨、雪の日など)
※閑散期(夏季・冬季)休業あり
時間:10:00-16:00 ※雨天中止
会場:蜂ヶ峯総合公園Bee+エリア
主催:和木町
協力:和木町地域振興協会
問い合わせ:和木町役場都市建設課(℡ 0827-52-2197)
「やってみた記憶が、一番の思い出になる」
~青空の下で遊ぶ、「体験型」フェスティバル~
【大道芸&ものづくりワークショップ】
大道芸の魅力を間近で感じ、体験を通じて自分だけの思い出を作れるワクワクの1日がここに!
蜂ヶ峯の広々とした空間で、パフォーマンスを見るだけでは終わらない!
大道芸を自分で体験したりものづくりワークショップに参加して自分の手で作品を作り上げたり・・・
思い出に残るひと時をお届けします!
★パフォーマー★
ファミリー層から高い支持!!SNSフォロワー30万人超
広島を拠点に活動するパフォーマンスユニット「おんぷらんと」
広島大学理学部卒という異色の経歴を持ち、己の信じるジャグリングの道を邁進
中四国で活動するプロの大道芸人「大道芸人れもん」
★ものづくりワークショップ★
世界にひとつだけのアイテムを作ろう♪
キラキラカスタムボールペンやかわいいキーホルダーづくりなど、ものづくりを楽しめるブースが大集合!
小さなお子さまから大人まで楽しめる、個性あふれる全8店舗が出店します!
★“地域の魅力×グルメ”★
地元のこだわり食材を使ったキッチンカーやグルメが登場します!
時間:10:00-15:00 ※雨天時は一部内容を変更して開催
会場:蜂ヶ峯総合公園Bee+エリア
主催:和木町地域振興協会
問い合わせ:和木町地域振興協会(℡ 0827-28-4666)
「したっけよってって」は「せっかくなら寄って行って」という意味。
和木町からおよそ1000km以上離れている恵庭市を身近に感じていただき、魅力に触れてほしいという思いが込められています。
【その場で、北海道。できたての美味しさを!】
園内飲食店では、北海道の素材を活かしたメニューをご用意!
恵庭市人気店のベーグルやマルゲリータ、北海道産生乳を使用したミルクソフトクリームやフライドポテト、カレーなど北海道のおいしいものをその場で楽しめます!
※なくなり次第終了
【気まぐれ理事長のジンギスカン無料配布】
「北海道の美味しさをそのまま届けたい!」
北海道から直送された新鮮なラム肉を使用した本格ジンギスカン。
その場で焼き立て、ジューシーな味わいをお楽しみください。
理事長が気まぐれで焼きますので立ち会えたらラッキー!!
※なくなり次第終了
【恵庭市の特産品・青果販売】
恵庭市内の生産者が届ける新鮮な野菜を販売いたします!
【北海道の大自然が育んだ素材を丁寧に加工した逸品を多数ご用意】
道内各地の人気商品をピックアップ!!
北海道を知り尽くした地元の人たちが「これは絶対食べてほしい!」と太鼓判を押す、選りすぐりの加工品・お菓子コーナーも!!
〈和木町と恵庭市〉
昭和54年、北海道恵庭市との姉妹都市縁組が結ばれました。
恵庭市とは、明治19年頃、和木村から幾人もの人たちが、開拓に移住した歴史的な関係にあります。
姉妹都市締結書には「更に友好親善と相互理解を深め、豊かで、住みよい地域社会をつくるために相協力し、教育、文化、産業等の交流を図り、ともに繁栄することを念願する」とうたわれています。
時間:12:00-15:00
会場:蜂ヶ峯総合公園Bee+ステージ
主催:和木町文化協会ロック部
問い合わせ:和木町文化協会(℡ 0827-52-2191)
ステージにてロックバンドによる屋外コンサートが開催されます!
芝生でのんびりとお楽しみください。
一般社団法人 和木町地域振興協会
〒740-0062
山口県玖珂郡和木町瀬田173番地4 ビープラス交流棟内
営業時間:9:00~17:00
TEL:0827-28-4666 FAX:0827-28-4661